最新のアップデートより読込不具合についてご連絡をいただいておりますが、
現在、復旧にむけて対応中です。
ご不便おかけいたしますが、もうしばらくお待ちください。
読込不具合が起きた場合は、一度アプリの再起動(タスクから削除)し、再度読込を行なってください。
最新のアップデートより読込不具合についてご連絡をいただいておりますが、
現在、復旧にむけて対応中です。
ご不便おかけいたしますが、もうしばらくお待ちください。
読込不具合が起きた場合は、一度アプリの再起動(タスクから削除)し、再度読込を行なってください。
※MWS APIをご利用頂いていた方へ重要なお知らせです。
こちらのAPIは2022年9月末をもって終了し、新しい方式のSP APIに移行されます。
まだアプリ内でSP API認証を行なっていない方は停止される前に必ず認証を行なってください。
Amazonで大口出品(月額)を契約している方のみ利用できる機能です。
Selling Partner APIの略称で、MWS APIに変わる新機能となっています。
MWS APIは2022年度中に完全に廃止される予定ですので、今後SP APIがその代わりの機能を提供します。
アプリ内の[設定]より、SP API認証を行うことで以下のような機能がアプリに追加されます。
・商品高速サーチ(バーコード、キーワード検索)
・Amacodeアプリからセラーセントラルへ簡単出品
・商品情報の更新
・売上管理(2022年中に実装予定)
2. [SP API認証を開始]をタップ
3. セラーセントラルへのログイン画面が表示されますので、ご自分のアカウントでログインしてください。
4. 以下のような画面で[チェックボック]にチェックをいれて、[Confirm]ボタンをタップ
5. 以下のような画面になれば完了です。
かねてより告知していたロジスピとの連携がいよいよ開始されます。
それにともなってこちらの詳細についてのライブ配信を急遽行うこととなりました。
こちらの配信をご覧になった方を優先的にご案内いたしますのでぜひ視聴予約をしてお待ちください。
視聴予約はこちら ※終了いたしました
LIVE録画版
https://youtu.be/cxiuza-zSkk
ロジスピの月額費用10,000円が無料になるのはAmacode Proユーザーのみとなるのでご注意ください。
既にAmacode Pro版をご利用になられてる方はこちらのフォームから申し込みをお願いします。
《ロジスピ連携申し込み》
⇒https://docs.google.com/forms/d/1XvT3HrssR2MCN9RgBAabMp0MV4CUwrr4kzyT3clcLcM/edit#responses
まだ、Amacode Proをご利用になられてない方はまずはこちらからAmacode Proの契約を済ませてからお申し込みください。
《Amacode Pro》
https://amacode.app/
本日(6/4)21:00ごろより最新版のAmacodeが提供開始されます。
それに伴いAmacode Proの料金が改定されますのでご注意ください。
上記でもお知らせいたしましたが
現在Amacode Proをご利用中の方は、旧価格のままご利用頂けます。
いつもご利用誠にありがとうございます。
前回のお知らせで、料金改定の件をお知らせいたしましたが、こちらの日程が確定いたしましたのでお知らせいたします。
この日時からApp Storeより最新のAmacodeが配布されます。
最新版よりAmacode Proの料金は、アプリからのお申し込みは以下の価格になります。
旧価格: 4980円/月
新価格: 5500円/月
※これまでご利用の方は旧価格のままご利用できます。
まだお申し込みされていない方はこちらからお申し込みください。
どちらもAmazonでの勝敗を大きくわけるサービスですので、ぜひご期待ください。
・JANコードをコピーした際に、ASINに置き換わるバグの修正(Pro)
・iPhone 12 mini におけるウィジェットの位置調整(Pro)
他多数のバグを修正しております。お早めのアップデートをお願いします。
それでは失礼いたします。
いつもご利用誠にありがとうございます。
この度、アプリ内決済導入による仕様変更につきまして、アプリ内からのAmacode Proのお申し込み料金を変更することとなりました。
旧価格: 4980円/月 → 新価格: 5500円/月
実施日につきましては次のiOS最新バージョンリリースより実施されます。
(5月末〜6月中旬を予定しております)
なお、現在Amacode Proをご利用されているお客様につきましては、現在の価格(4980円/月)のままご利用いただけます。
何卒よろしくお願いいたします。
この度、Amacode Webの一機能として、詳細検索が可能な機能「Amacode Finder」を公開いたしました。
※公開を記念しましてAmacode運営では、新機能を紹介するライブ配信(視聴無料)を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
Amacode Finderでは、在庫切れの商品や、プレ値になっている商品などを瞬時に発見することが出来ます。
また、カスタムオプションを使ってさらに詳細な拡張検索も行うことも可能になります。
キーワード…
検索したいキーワードや、ASIN、JANなどを入力できます。
カテゴリー…
カテゴリーを指定することが出来ます。
ランキング…
順位の幅を指定することが出来ます。
Amazon在庫を除外…
Amazonが在庫を持っている商品を省きます。
新品/中古価格…
価格の幅を指定することができます。
90日間の値下り/値上り率…
整数を入れることで値下り、マイナスの値を入れることで値上りした商品を探すことが出来ます。
例) -99% 〜 -15% → 90日間で15% ~ 99%値上がりした商品
出品者数…
出品者数の幅を指定することが出来ます。
こちらの機能はすべてAmacode Proをご利用の方がご利用できます。
いつもAmacodeのご利用誠にありがとうございます。
すでにご存知かと思いますが、Amacode有料版のAmacode Proには、
パソコンからAmacodeのデータにアクセス出来るAmacode Webという機能があります。(詳しくはこちら)
Amacode Webには、スマホからサーチしたデータだけでなく、以前のモノレートのようなグラフ機能も利用できます。
今回ご紹介するのは、そちらのグラフ機能と、スマホで利用しているAmacodeを連携させる技をご紹介します。
こちらの連携を利用することで、通常のAmacode Proで提供しているグラフ機能よりさらに詳細なグラフ機能を利用をすることが可能になります。
まず[設定]の[カスタムオプション]より、以下の内容を追加します。
(カスタムオプションの詳細はこちら)
アクション[URL]に入力する内容は以下を追加してください。
https://console.amacode.app/search?q={asin}
入力が完了したら、右上[保存]をタップし、商品履歴、仕入れより、カスタムオプションを利用してみましょう。(アイコン/タイトルは適当で結構です)
適当に商品を選び、上記で作成したカスタムオプションをタップすると、
一番初めはログイン画面になるので、Amacode Proをお使いのアカウントでログインしてください。
ログインが出来たら一度左上[完了]ボタンをタップし、ブラウザを閉じます。
最後に、調べたい商品より、上記で作成したカスタムオプションをタップしてください。
このように詳細なグラフを見ることが出来ます。
Amacode Proをお使いの方は一度お試しください。
PS. 昨年末で販売が終了した電脳ツール「セドリオン」が一時的に復活しています。(2021年1月末まで)
見逃した方はぜひこちらからどうぞ。
Amacode有料版の[Amacode Pro]につきまして、無料お試し期間を提供してきましたが、
2021年1月15日を持ちまして、無料お試し期間の方を終了いたします。
まだご利用頂けていない方は、おはやめにご利用ください。
なお、期限までにお申し込みされた方は、期限関係なく、15日間の無料体験をご利用いただけます。
マルチセッティング機能はアプリの設定すべてを名前をつけて保存、呼び出しが出来る機能です。
様々な仕入れスタイルをすぐに呼び出せるので、毎回設定し直す手間を省くことが出来ます。
まず、[設定]タブで自分なりの設定をします。
次に、[マルチ設定]を選択します。
右上の[+]ボタンを押すことで現在の設定を保存することができます。
設定の名前を入力の後に[新規作成をする]を選択すると現在の設定が保存されます。
保存した設定を呼び出したいときは対象の設定名を選択することで設定が反映されます。